日本YouTube月間再生回数1位のフィッシャーズがイメージダウンの危機に陥っている。

 

イメージダウンの原因は、上げた動画にライバルYouTuberから矛盾を突かれてしまったからだ。

フィッシャーズのライバルと言えば、同じグループ系の禁断ボーイズ。

そう、禁断ボーイズに意表を突かれたのである。



この動画で禁断ボーイズがフィッシャーズに言われてる、

下ネタを使ってウケを狙おうとしているYouTuber」は、禁断ボーイズである。

つまり、遠回しにフィッシャーズが禁断ボーイズをディスった訳だ。

スポンサーリンク



これに対し、禁断ボーイズが反撃。禁断のいっくんが

フィッシャーズがやってるのはいじめられてた奴が仕返しにいじめてるようなもの

と話しているが、

これはフィッシャーズのイメージダウンを図ったものだろう。

 

実際、よりひとによるとフィッシャーズのチャンネル登録者数はこの動画の影響で激減。

禁断は高評価をもらって禁断の勝ちという結果になった。



YouTuberはいかに視聴者を誘導するかが肝である。このことを禁断ボーイズ側は熟知しているようだ。

 

さて、そんな話はおいておいて、この動画で言われてる、「ぺけたんの下ネタ発言」が話題になっている。

ぺけたんと言えば、フィッシャーズのイケメン担当で歌い手活動もしている。

歌い手と聞いたらぱにょの件しか思い浮かばないのだがwぺけたんの過去のツイッターでの発言を見ていると、どうしてもぱにょみたいな奴だと思ってしまう。



これを見てどう思うだろう。

Twitterってのは本音が出やすいツールである。これがぺけたんの本心であることはほぼ間違いない。

そして、禁断の言うとおり、ぺけたんが過去にTwitterでこのような下ネタツイートをしていたのにも関わらず、

「俺たち普段は下ネタ言わないんだよね~」って言われても、「は?」ってなるのは誰でもそうだろう。

 

てか、男で下ネタを普段言わないって…恥ずかしい中学生カオマエラは!w

 

とりあえず、フィッシャーズの下ネタについての動画ははっきり言ってただのイメージを良くする為のブランディングであり、実際はそう思ってないという嘘は見え見えである。

 

どちらにせよ、結果的にイメージを下げてしまったフィッシャーズのやり方は下手くそだということが分かる。

結局フィッシャーズは動画内のコメントで中途半端な言い訳をして終わった



不快にさてしまったこと…って誤字ってお詫び申し上げられても笑
スポンサーリンク


禁断ボーイズvsフィッシャーズ

この動画ではっきり分かったのは、禁断ボーイズはフィッシャーズを敵対視しているということ。

東海オンエアがオワコンの今、禁断が次に目指すのはフィッシャーズな訳で、フィッシャーズを超えられないか禁断側の人間は常に考えているだろう。

 

んで、禁断の勢いは止まらないし、今後フィッシャーズのようなキレイ系の動画にも手を付け始めたらフィッシャーズを越す可能性は充分ある。なにしろ、禁断ボーイズのメンバーはフィッシャーズよりも若いからね。

 

これからこの二組のYouTuberがどう盛り上がっていくのか、非常に楽しみである。
スポンサーリンク