事務所のジェネシスワンから、東海オンエア、しばなんチャンネル、へきトラハウスら大物YouTuberが脱退を表明した。



以前からジェネシスワンについて不満を言っていた彼らがついに脱退したことにより、ジェネシスワンはマホトとサグワのみの事務所となった。

 

一体ジェネシスワンを辞めたのはなぜか。そしてこれからのYouTuberの事務所事情について、YouTuber辛口評論家のKARAKUICHIが話していこうと思う。

スポンサーリンク


しばなんや東海オンエアらがジェネシスを脱退した理由

まず、今回の騒動について分かりやすく説明する為に、

大物YouTuberのジェネシスワン脱退について箇条書きでまとめよう。

 

 

・辞めたのは しばなんチャンネルのあやなん 東海オンエアのグループ全員 へきトラハウスの全員

・辞めた理由はお金、マネジメント不足、方向性の違い

・タケヤキ翔・カイト、サグワはジェネシスワンに残留

 

 

辞めたグループは3組である。いずれもチャンネル登録者50万人を超える大物だ。

 

では辞めた理由について詳しく説明していこう。

 

まずお金についてだが、ジェネシスワン所属だと理想の収益を貰えなかったのだろう

 

しばやんや東海オンエア、へきトラは全員グループでやっている。

 

3人組でやっているへきトラハウスが3人同じ金額で収益を分けているとしたら、月に60万円稼いでいたとしても、1人の取り分は20万円。これじゃあそこら辺のサラリーマンと変わらない額しか貰えない。

 

さらに事務所に入っていれば当然企業案件や広告収入が取られる訳で、上記の金額よりもっと少なくなる。

 

まぁこれはどの事務所に入っていても同じことが言えるが、ジェネシスワンは他事務所に比べて、企業案件をあまりやらない。

事務所の特色としてライブやグッズ販売でのマネタイズがメインだから、その売上の一部と、動画の広告収入で所属クリエイターは生活するということになる。

スポンサーリンク



しかし、そういった部分での売上が少ない、もしくはVaZのような企業案件をやりまくってる事務所に所属していたが沢山稼げるという情報を知って、お金関連で不満が出たのだろう。

 

次にマネジメント不足についてだが、これはPDRさんの動画で語られているので言うまでもないだろう。

関連PDRさんとmimeiが事務所GENESISONEを辞めた理由がひどいw

 

仕事が遅い、テキトー、など事務所に入ってるメリットあるの?って言えるレベルの対応の悪さだ。

 

そして方向性の違い。

これは上記に挙げたライブ(音楽活動)やグッズ販売をメインに考えているジェネシスワンの方向性に、

ヘキとらやしばなん、東海オンエアらは合わないと判断をしたのだろう。

 

ただ、この方向性については、辞めた人達が深く考えてなかっただけで、別に事務所が悪いということはないと思う。

皆がマホトと仲いいから入ってただけ。

 

YouTubeを仕事として考えているなら友達感覚で事務所を決めてはいけないのだ

 

このような理由で3組はGENESISONEを辞めた訳だが、

今回の騒動と関連付けて事務所に入るメリット・デメリットを話そうと思う。

 

YouTuberが事務所に入るメリット・デメリット

スポンサーリンク

YouTuberが事務所に入るメリットは大きく分けて3つに分けられるだろう。

 

・案件を多く振ってもらえる

・ファンレターの管理

・チャンネルを守ってもらえる(担当がついてYouTubeスタッフとの連携が可能)

 

この3つだが、対してデメリットもある。

 

・収益の一部が事務所に取られる

・事務所の考えに縛られ、自由に動画投稿出来ない

 

このように、事務所に入ったからには事務所の言いなりにならざるおえない。

好きなことで生きていく」というYouTuberのキャッチフレーズからは程遠い

 

なので、本当に好きなことで行きていきたいなら、シバターみたいに自分で会社作って全部自分でマネジメントするのがいいと思うマネジメントが必要になったらヒカルのように社員を雇えばいいだけの話

 

ただ、そんなリスクを背負うのさえも面倒だから事務所に入ってしまうんだろう。

 

 

とまぁ、それは置いていて、今回へきトラハウスやしばなんがGENESISONEを辞めた一番の大きな理由は、方向性の違いだろう

方向性が違えば事務所を辞めるのは当たり前。自分に合ってない事務所にずっと居続ける必要はない

 

 

テキトーに動画投稿すれば稼げたYouTube時代は終わった。

これからは、本気で仕事としてYouTubeに力を入れないと食えなくなってくる時代

 

そんな時代だから、YouTuberとして大成するには、YouTuberの事務所選びは今までよりも重要な要素を占めていくだろう。

 

ヒカキンがいるから、はじめしゃちょーがいるからUUUMに入りたい、マホトがいるからジェネシスワンに入りたい、ヒカル・禁断ボーイズがいるからVaZに入りたい…

 

このような安直な理由で事務所に入るのは危険と言えよう。

 

特に、今伸びているYouTuberならなおさらだ。

 

まぁ、頭いいYouTuberには、わざわざこんなこと言わなくても本人達が一番分かっているんだろうけどね。
スポンサーリンク