げんじと言えばおしゃれ系メンズ動画を多数出している今伸び盛りのYouTuberだ。

おしゃれ系と言えばもるさんやちょーちんなど多数いるが、その中でもげんじはWearというファッションブランドの公認ユーザーである「WEARISTA」という称号を持っている実力派のおしゃれYouTuberだ。

だからこそ支持率が非常に高いように感じるが、そんなげんじがクラウドファンディングでお金を募り自身のブランドを起ち上げるという話が回ってきたが、本当なのか…そして身長が高くYouTuber日本一のファッションセンスである所を見ていこう。

スポンサーリンク


げんじ/Genjiのプロフィール

genji

本名:古賀玄治(こが げんじ)

身長:175cm

誕生日:1994年6月14日

年齢:22歳

出身地:埼玉県

職業:モデル

所属:Wear

まだ22歳という若手のYouTuber,げんじ。

最近では人気ユーチューバーとちょいちょいコラボを行ってる為知ってる人も増えてきただろう。

身長が175cm、顔は塩癌と今時男子のハイスペックな外見でモテるのは間違いないが、彼はWearというファッションコーディネートサイトのトップユーザーとして一部のシャレオツな若者に絶大な支持を得ている。





Wearでは20万人のフォロワーがおり非常に支持率が高いように感じる。

YouTuberとしてはファッション関係の動画をメインに上げており、一部のシャレオツに人気の模様。

そんなGenjiがクラウドファンディングで資金を募りブランドを起ち上げるとの話が

クラウドファンディングの賛否両論

スポンサーリンク

げんじはLIDnMというおしゃれブランドを自分で起ち上げることを1月1日に動画で報告した



マホトやたいぽん、もるさんのように知名度が高い人物が起ち上げたブランドはファンが買ってくれるので基本的には儲かるし、良いビジネスであるように感じる。

関連記事
が、今回genjiはブランド起ち上げの費用をクラウドファンディングを視聴者からかき集めるつもりだ。

目標金額は100万円なのだが、実際ブランド起ち上げに掛かる費用は300万円だという。

んで、現時点で150万円ものお金が集まっている。締め切りは2017年2月27日までなのであと2ヶ月もある。

予想以上の集金に本人も驚いているようだ。これだけ直ぐにお金が集まるのは本人の演出が上手く、金持ってるファンが多いことが分かる。

しかし、批判もある。それは「余ったお金はどうするんだ」ってこと。

たしかに、これだけ知名度がある人物であれば500万近くのお金が集まるだろう。予想を超える金額が集まったら一体本人はどうするのか。自分のお小遣いとして消費するかもしれない。

以前マックスむらいが自社で映画を作る際にクラウドファンディングで資金を募ったがその時も「詐欺じゃねえのか?」と批判が多く集まった。

まぁでもクラウドファンディングというシステムは本人に知名度・評価があれば幾らでもお金を集めることが出来るし、夢を叶えるって点については良いだろう。

しかし、勿論クラウドファンディングに漬け込んで詐欺まがいの行為をするものも出てくるだろう。

世の中お金の欲しい奴でいっぱいである。

今回のGenjiのクラウドファンディングは結果どうなるのか非常に気になるが、もし自分のお小遣いにしても本人は上手く隠すだろう。好感度は常に保たないといけないからね。

まぁここ最近YouTubeを始めた奴は基本的にお金や知名度が欲しいからYouTubeに参入するわけで、結局汚い行為を幾つかやってるのは当然だと思った方がいいね。
スポンサーリンク