ついに今年3月、はじめしゃちょーがヒカキンのチャンネル登録者数を超えた…

これで名実共に日本トップのユーチューバーになった訳だが、つい最近はじめしゃちょーが卒業式の動画を上げていた。まぁはじめしゃちょーらしく、ネタを盛り込んでいたが大学側も心よく撮影を受け入れたのだろうか?

凄いな…まぁはじめクラスなら大学の宣伝にもなるしwin-winってやつか。

そして卒業したということは、これから社会人になる。一体どんな職に就くのか?気になるよね~。まぁあれだけ再生数稼いでるんだからもう一生働かなくてもいいお金を稼いでるだろうけど、

調べてみたらちゃんと仕事をするようだ。という訳で今回はしゃちょーの進路を探っていこう。

スポンサーリンク


はじめしゃちょーが一年遅れで静岡大学を卒業



すげえなこれ、SP連れてった言ってるけど、これ大学にも協力お願いしまくってるだろ。

にしても、大学の卒業式に髪を赤く染めるなんて、しゃちょーぐらいだろうなw

てな訳で、無事静岡大学を卒業したはじめしゃちょー。ちなみに一年遅れで卒業したが留年はしていない。これについては別記事で参照してもらいたい。
以前、はじめしゃちょーは動画で卒業後の進路について言及していた

はじめしゃちょーの卒業後の進路は?



大学4年時の最後のテストで無事卒業認定を貰うことが出来たようだ。YouTuberとして忙しい日々を過ごしてるのに大したものだ。しかし親から高い学費を払って貰って…って所ちょっと気に障る。

いや、お前億万長者だろwとツッコミを入れたくなるな。

まぁいいとして、この動画ではじめしゃちょーは映像関係の仕事をしたいと話している。

ほほう…まぁYouTubeで動画制作しながら編集に興味持つというのは普通に分かるよね。では一体どこに就職するのか?

普通に考えてUUUMだと思う。現在uuum所属のはじめしゃちょー

そのまま職をランクアップするんじゃないかな。

ヒカキンはuuumの最高顧問兼YouTuberだが、

はじめしゃちょーはUUUMの映像関係のトップの役に就くって感じじゃないかな。

そしたらYouTuberとして活動しながら映像も学べるし、一石二鳥だよね。

わざわざ他の企業に就職する意味はないし。

スポンサーリンク



ただ、個人的に一回YouTuber休業していいんじゃね?とか思うんだよね。

だってもう年収は数億で、ある程度までなら贅沢しても一生困らない額のお金を稼いでる。

動画上げなくても今後動画を放置してもずっと動画は残って定期的にお金は入る訳でしょ?

忙しい日々に追われて、ヒカキンみたいに体調崩して入院したくもないだろうし…

関連記事ヒカキンが入院したのを見てYouTuberって怖いなと思った

専業YouTuberって好きなことで生きていけてる?

sukinakoto

という訳で今後YouTubeがメインの仕事になるのか、映像関係の仕事がメインになるのかは分からんが、

これから社会人としての肩書きとは「YouTuber」となるだろうはじめしゃちょー。

が、ここで一つ疑問に思う。それは専業YouTuberの

「好きなことで生きていく」というキャッチフレーズだ。

 

いやまぁ、ヒカキンみたいに元々ビートボックスという特技を持っていて、好きなことを動画に上げてたらたまたま伸びてきて力を入れて日本トップのユーチューバーになった!ていうならまだわかるけど、

はじめしゃちょーとか特別特技があるわけでもない。ただ派手なやってみた系がウケただけで、イケメンで現役大学生ということもあって伸びた。

が、人気を上げるにはどんどん過激なことをやらないといけない訳で…となると、好きなことじゃなくて、嫌いなことも仕事と割りきってやらないといけない。

それって、好きなことで生きてなくね?wと思うんだが皆さんどうでしょうか?
スポンサーリンク