この間からお伝えしている
ヘタレビーボーイとマホトの騒動。
この後どうなったかと言うと、POLINKEYMOVIEのかずき麦茶がこの件に関する完全な論破動画を出してヘタレビーボーイが動画を削除。
スポンサーリンク
結果自体は終息するかと思いきや今度はこの件に関して動画を出したシバターに対して、パロディネタの動画を出した。
「これは来たぞ」とシバター。案の定動画でメッセージを送った。
※シバターのメインアカウントがBANされたようです。
んで、これ見て思ったことをYouTuber辛口評論家の私が述べますね。
ヘタレビーボーイが人気出ない理由
スポンサーリンク
マホトの過去についてはもうどっちでもいい。だって過去のことだし。ただ、この件で一つ分かったことがある。それはヘタレビーボーイが人気出ない理由だ。
ヘタレビーボーイのYouTube歴はだいぶ長い。
NextUP組と呼ばれるYouTuberで、自身のチャンネルは4年以上だ。4年もたって、しかも佐々木あさひなどの大物YouTuberとの共演、さらにTVタックルに出演するなどメディア露出が高く、さらにYouTubeJapanともコネクションがあり数多くの講演を行っている。
➔【ヘタレビーボーイは在日韓国人。本名と学歴が発覚。仕事はYouTuber?】
それでもチャンネル登録者数は8万人程度。
これはやっぱりいちいちアンチに反応して、
イマイチやりたいことが視聴者に伝わってない結果なんじゃないだろうか。
俺もこのブログはYouTuberを辛口評論することで今のYouTuberをいい方に正そうとする意思でブログを書いている。だから、ある程度コメントも付くのだろう。しかし、ヘタレビーボーイはイマイチ何がやりたいか分からない。
過去にラッパーとしてSONICのゲームソングに起用された実績があるが、それ以降はからっきし。今ではYouTuberとして色々試行錯誤しながら人気が出ないことで、今回マホトの過去をバラす動画を出して売名行為を行った。
が、それでもその動画の再生数は多いが、イマイチ純粋なファンは増えてないようだ。
本人が在日とか関係なく、これは単純に
ヘタレビーボーイが視聴者が何を求めているか客観的に見れてないのではないか?
シバターだったら炎上商法で人気を出した後、本当にやりたかったプロレス活動を始め、その様子を動画でちょくちょく出しつつ、未だに炎上を続けている。ここでプロレスだけやってもシバターのファンは離れる。その辺分かってるんだよね。俺だってシバターの動画よく見るし(てか普通に面白いしw)
対して、ヘタレビーボーイの動画は何か吠えた時しか見ようとは思わないんだよな…残念ながら。ラップを聞きたいともイマイチ思わないし。
やっぱりYouTuberって人気商売だから、
周りからどう見られてるか客観的に把握しないとね…
自分の友達に、出してる動画が面白いか見てもらうとか、
常に自分自身を客観視することが大切だな、と思ったよ。
スポンサーリンク
言いたいことは分かるけど
記事の中に俺は自分を客観視してるアピールはいらないし、自分を客観視出来てる奴は入れないよ。