ヒカルゲームズで活躍していたヒカル(hikaru)が、

ソロのYouTubeチャンネルを立ち上げ今伸びに伸びまくっている。

金にものを言わせて、派手な企画をばんばんやってのける姿、そして抜群のトーク力で最近では動画の再生回数が100万回を殆ど超えている。登録者数も半年で50万人を越えるというYouTube界で革命を起こしてるレベルだ。

そんなヒカルは金持ちアピールをしている為、金持ちだという噂がある。まぁ噂というか事実だけど、そんなヒカルがどうやって稼いでいるのか気になる人は多いようだ。何でも起業家であるとの話が…そしてその企業は情報商材?今回はヒカルが昔やってた情報商材の起業について話そう。

スポンサーリンク


ヒカル(hikaru)ってどんなYoutuber?金持ちで起業家?



ガチャと言えば子供が好きそうな動画のジャンルの一つ。

ヒカキンも過去にやっていたが、ヒカルは金にモノを言わせて子供が夢のようにやりたいガチャ大金回しを動画にしまくって再生回数を稼いでいる。やはりガチャ動画の需要は凄いね。

そんなヒカル、過去に情報商材を売っていたのは有名な話だ。

金髪起業家ヒカルとして、突如YouTubeに大量に広告を出したことのあるヒカル。

このような動画を公開していて、コンサル生を募集していて、指導して稼ぐというスタイル。

んで、このようなやり方について詐欺だと話す者がいる。コメント欄でネチネチと話す奴らだ。

1

んで、実際皆はどうゆう風にヒカルが稼いでいるのか疑問だろうから、

過去に金髪起業家ヒカルのコンサル生だった男が

色々と暴露して動画があったので貼っておこう。

(現在は削除されている)

これが真実だ。

この人はヒカルに頼まれて動画を出したわけでもないというのがひしひしと伝わってくる。

たしかに…コンサル代に50万100万払った奴はどうなってしまったのか、気になるな。

ヒカルがプロデュースって、プロデュースした奴なんている?聞いたことないぞ。

この人は今は普通に生きてるっぽいけど。

この人は当時ヒカルが住んでいた住所や本名まで知っていると断言している。

つー訳でヒカルについて詳しく知りたい人は今のうちにコンタクトどうぞ。
スポンサーリンク


情報商材の賛否両論について

まぁ知らん奴からしたら詐欺にしか見えないけど、

本人がその情報を知りたくてそれに投資するなら別にいいんじゃねえかってこと。上記の動画の人だってヒカルのコンサルには満足したんでしょ。

情報商材買って後悔してる奴は詐欺訴訟とか行ってるみたいだが、本人が言ってることに虚偽の情報があれば詐欺にはなるけど、嘘が立証出来ないなら訴訟しても意味ないぞ。

しかも実際そいつらって情報商材買おうが買わなくても、結局何やっても稼げない連中だろ。

結局世の中は頭いいやつに金が渡っている。つまりもっと賢くなって情報商材とかも買うんならちゃんと見極めて自分がカモられないようにもっと危機感持って生きろってことだ。
スポンサーリンク