YouTubeも金で視聴者を増やせる時代が到来した。

 

ヒカルやラファエルなど、ここ最近台頭してきたユーチューバーは、再生数を伸ばす為なら手段を選ばない。資金を惜しみもなく投資するスタイルで人気を急激に伸ばしている。

 

しかし、人気が伸びている反面あまりに過激なことをしてしまって視聴者から批判を受けることも多い。

そんな中、ラファエルが銀座のdiorカフェで迷惑行為を行ったとして炎上している。

スポンサーリンク


ラファエルが銀座diorで迷惑行為?



カブキンとコラボして銀座のリッチなマダムが集まるdiorへと入店し、全商品を注文するという企画を行う…と思いきや、それはタイトル釣りで実際はただお店に入ってテキトーに食べてレビューをするという動画。

なんとも釣りが上手いラファエルであるが、この動画の中身は酷い。

 

まず、店員に失礼な態度をとっている所。幾らお客と言えど、高級店でこのような振る舞いを取るのはないだろう。

さらに、最後お店のナイフをポケットに入れてパクろうとした…もちろんこれはジョークなのだろうけど、いくらなんでもやり過ぎだろう。

 

ラファエル以外でも、お店や公共の場で迷惑行為を働くYouTuberは多い。

が、一番気になるのはラファエルがdior側に許可を取っているか取ってないかの問題だ。

ラファエルはdiorに許可を取った?

スポンサーリンク

物申す系でお馴染みのシバターは、ラファエルはdiroに許可を取らずに無断で撮影している!と持論を語っていた。

たしかに、一見すると許可を取っていないように思える。

客の顔も映ったままだし、店員にバレないようにカメラを回しているように見えるし…。

 

が、当の本人ラファエルは

許可取っていないで撮影してるだろ!失礼!というコメントに対して、

許可取ってるにきまっているだろ」と反論した。

 

しかし、このような動画をYouTubeで公開することをdior側が許可を取るだろうか。

 

マダム向けの高級料理店なのに、YouTubeでラファエルのチャンネルという、お金を稼ぎたいけど稼げない男性視聴者の多い媒体で、動画をアップすることを許可するとは思えない。

しかもラファエルはチャンネル登録者数100万人を超える、ある程度影響力のあるチャンネルだ。

このようなチャンネルで迷惑行為を行う動画を見て、行きたいと思えるマダムが増えるとは思えない…。

 

ラファエルやカブキンはYouTubeで金稼いだからって、ちょっと調子に乗り過ぎではないだろうか。

いくら影響力のあるチャンネルだからと言って、勝手に紹介したら困るお店もある。その辺りのことを、ラファエルは「宣伝になるからいいじゃん」と思っているのだろうが、実際そうでもないお店だったあるのだ

 

ただまぁ、許可を取ったか取ってないかを知っているのはお店側とラファエル本人しかいないけどね。

外野がとやかく言うくらいなら、店側に問い合わせろって話か。

ラファエル経由でYouTubeに進出する芸能人が続出?

スポンサーリンク

余談だが、最近はYouTuberのお金の事情に興味を抱いた、昔有名だったが今は無名の落ちぶれ系芸能人がラファエルとコラボをしてその後YouTubeを始める人が多い。





 

結局はラファエルの稼いだ額(年収2億)に興味津々で、俺もYouTube始めようと思って始める訳だが、このように大物YouTuberとのコラボして、YouTubeを始めると宣言する者が増えているようだ。

 

誰とのつながりも作らずYouTubeを始めるより、ある程度有名なYouTuberとコラボしてから始めた方が登録者数の伸びも良い。このように、人気者に媚びをうる者はますますYouTube内で増えていくだろう

 

最早、1人で人気を出すには運と実力が必要

簡単に当たるYouTubeの時代は終わった

 

さらに、元芸能人ならある程度の知名度があるから、同ジャンルに元有名人が参戦してきたらただの一般人の力は弱くなる。

中堅ユーチューバーは今のうちに頑張って動画投稿して、ファンを増やしていったほうがいいだろう。

でないと、元有名人がラファエルやヒカルを使ってどんどん台頭してきてしまう。

 

テレビで活躍出来ないから、YouTubeにはこないでほしいよな~…
スポンサーリンク