なんと、元SMAPの草彅剛、香取慎吾、稲垣吾郎がそれぞれSNSデビューをすることが決まり、11月2日、ついにそれぞれが動き出した。
草なぎ剛はYouTube、香取慎吾はインスタ、稲垣吾郎はブログを担当ということで、草彅はユーチューバー草彅チャンネルを開設。本日、一個の動画を上げて4時間でチャンネル登録者は10万人を突破。
スポンサーリンク
草なぎ剛のYouTubeチャンネルURLはこちら
草なぎ剛 YouTubeチャンネル香取慎吾 Instagram
稲垣吾郎 ブログ
開設して登録者10万まで数時間で達成は、YouTuberとして最も早いスピードである。
そんな元SMAPの草彅剛がYouTuberデビューすることで、素人のはじめしゃちょーやフィッシャーズが危機立たされる。
YouTuberデビューと共にコラボも果たした草彅剛
草彅剛がUUUMの3大巨頭、ヒカキン・はじめしゃちょー・フィッシャーズと早速コラボしている。
これは、YouTuberデビューのスタートインパクトを強める為だろう。
UUUM側からしても再生数はがっぽがっぽだし、草彅剛も最高のスタートを切ることが出来たと言える。
さらに、凄いのは動画タイトルをちゃんと「草なぎ剛」と「草彅剛」に分けてるとこ。
一般的にスマホやPCで「くさなぎつよし」と打ち変換すると、「草なぎ剛」と出ることが多い。
だが、本当の漢字は「草彅剛」だ。
これをフィッシャーズの動画だけ「草なぎ剛」とし、ヒカキン・はじめしゃちょーの動画で「草彅剛」と表示させれば、キーワード検索で草なぎと草彅で両方アクセス取れるから賢い。
まぁ、UUUMほどのIT企業だとその戦略は当たり前なのだろう。
しかし、草彅剛のYouTubeチャンネル名はあまりにしょぼい。
「ユーチューバー草彅チャンネル」
これじゃ、検索には引っかかりにくいだろう。
「ユーチューバー」で検索する奴は少ないし、名前に物凄い素人感がある。
草彅で検索する奴も少ない。せめて、チャンネル名には草なぎ剛を入れたい所。
俺だったら、「草なぎ剛のユーチューブチャンネル」にするな。
これだったら草なぎ剛がユーチューブ始めた、と既存のファンは検索して直ぐに草なぎ剛のチャンネルを探し出せる。
本当なら「元SMAP」とか入れたいけど、ジャニーズ事務所との兼ね合いもあって無理だろうなぁ。あの事務所マジで厳しいみたいだし。
スポンサーリンク
テレビの有名人がネットに来たら素人終わるよね
草なぎ剛のスター感は半端ない。もう43歳だぜ。それであれだけのオーラ出せるのかよ。YouTuberには今まで、テレビからYouTubeに流れた人もいっぱいいたけど、元SMAPのメンバーレベルの知名度を誇る有名人は今回が初だな。
動画見てて思ったのは、やっぱりテレビのスターとYouTuberのスターはレベルが違うということ。
プロとしての意識の違いが半端ない。YouTuberは結局素人だしね。
それで思ったのは、今後草なぎ剛レベルの有名人がテレビからネットに来るようになれば、はじめしゃちょーやフィッシャーズとか素人は終わるくね?って話。
広瀬すず、ダウンタウン、指原莉乃クラスがどんどんYouTubeに進出したら、UUUMやVaZ、GENESISONEクラスの素人じゃ全く相手にならない。
関連:YouTuberの事務所まとめ!
だって、テレビのスターはちゃんと事務所が所属タレントを育成しているからね。
何もしてない、動画編集だけ上手くなった素人が勝てる訳ないよ。
スポンサーリンク
これで来年度の子供達のなりたい職業ユーチューバーが男女共に1位になるでしょうね♪
でもさ、そんなに動画投稿してないよな。
SMAPも高校生(?)とか学生に人気ないと思うんだよ。
Youtube見てる人は学生が多いから、チャンネル登録は増えないような気がする…。
確かにダウンタウンとか出て来たらちょっとやばいんじゃないかな
松本人志のゲーム実況とかやってみたとか見たいしなぁ