東海オンエアのてつやがTwitter上で一般人の電話番号を晒そうとした件で炎上している。

ことの発端は、てつやが拡散効果を狙おうと、とあるツイートを行ったのがキッカケ。



いいね数に応じて自分の電話番号を晒すということだが、50万いいねで全部晒すとのこと。

スポンサーリンク



結局20万台止まりに収まった。

てつやは実際、いいねが15万台の時に7桁までの電話番号を晒した。



しかし、この晒した電話番号の先の番号を、ツイートを見た一般人が勝手に推測。

 

てつやの電話番号を探そうとイタズラ電話を掛けまくる事案が発生し、番号が7桁まで被っている番号の持ち主に電話が殺到することになった。



しかし、普通に考えて残り1万桁の番号に掛ける人がそんないるだろうか?いくら東海オンエアてつやのフォロワー、RT数、いいね数が凄くても、他に1万通りもある電話番号にピンポイントでイタズラ電話が掛かってくるとは思えない。

 

このことに関してはシバターも同意見で、どうせアンチの嫌がらせだろうという結論に至っている。

 

が、今回肝心なのはそんなことではなく、東海オンエアてつやの影響力が凄まじいということだ。
スポンサーリンク


YouTuberの影響力は最早芸能人並

てつやは面白半分でこの企画をTwitterで行ったんだろうけど、もし万が一、いいね数が50万近くまでいって残り1桁までてつやが電話番号を晒した場合は、近い番号にイタズラ電話が殺到するだろう。

 

そうなったら、てつやの行為は迷惑行為以外の何者でもない。結局、それに察しててつやはツイートを削除したけど、少し考えたら分かるもんじゃないかね?

もうてつやは子供ではなく、24歳の大人なんだし、YouTuberのプロであるならもっと自分の影響力に自覚を持ったほうがいい。今でこそ事務所から脱退してるけどね。

関連ジェネシスワンから東海オンエア、へきトラらが脱退…理由は金?

 

もはやYouTuberの影響力は芸能人並である。

最近では、ヒカルのオフ会が毎回2,3000人も集まるという話もある。

YouTuberがTwitterで一声集まれば、大量に人が集まる。

このことは、YouTuberにとっては非常に都合がいいよね。集客しようと思ったら簡単に出来る訳だから、例えば地元の祭りを盛り上げたりとしたら、自分が祭りに行きまーすってツイートしただけで簡単に人が集まる。

特に、ヒカルやマホト、東海オンエアのような有名人なら遠くからでも一目見ようと、熱狂的なファンが集まってくる。

今の時代は凄いよな、TwitterやYouTubeのように、自分の影響力を高める媒体を簡単に持てる訳なんだから。

 

ただ、悪いところを言えばこの影響力を悪用することだって出来るということ。

どこからの商業施設を一個人が簡単に混乱に陥れることだってできるし、無関係の第三者を簡単に追い込むことだって出来る。また、今回のてつやのように自分が意識してなくてもいつの間にか第三者が被害を受ける場合もある。

YouTuberが世間に与える影響力というのは、怖い場合もあるということ。気をつけなければならない。
スポンサーリンク