最近よりひとの動画をチェックしているが、よりひとはかなりのYouTuber辛口評論信者だ。
このサイトは様々なYouTuberに毒を吐いていることから、かなりの大物YouTuberがこのサイトをチェックしている。
実際、メディア関係者にもこのサイトは注目されており、「YouTuberまとめ」と言えば辛口評論と表されるほどの人気。
そんな中で、よりひとは自分の動画を作る際に俺のサイトを参考にしている。その理由を述べていこう。
スポンサーリンク
1.YouTuberを論理的には馬鹿にしていないようにネタにする
よりひとの動画のその殆どがYouTuberをネタにしたものだが、彼の動画の面白いところは、ただネタにするのではなく「論理的には馬鹿にしていないように」ネタにする所。例えばこの動画
この動画のタイトルは、「いっくんに復帰はいつか聞いてみた」
動画の内容は、いっくんが到底返信もしないようなリプを送り続け、自分がアホなことをしている様をリスナーに見てもらって再生数を稼ぐというもの。
普通に見てて面白いし、やり方としてはかなり上手いと思う。
というのも、この方法なら相手に断りをいれずに勝手に有名YouTuberをイジって、コラボ料など貰わずに再生数を稼ぐことが出来るからだ。
さらにこの動画では、まるでいっくんが面白いネタに返しも出来ないつまらない奴だと少数のリスナーが錯覚するような作りにしている。
YouTuber辛口評論ではここまでゲスいやり方はしていないが、基本的な考え方としては同じだ。
有名YouTuberをネタにする、論理的には馬鹿にしない、
この方法なら、自らがあまりリスクを背負わずに済む。
他にも、ジョンレノに対してジョンレの事務所にオススメのユーチューバーを紹介するかと思いきや、
中身はゆりにゃが彼氏にした行為を暴露して、ゆりにゃをヤバイ奴と思わせる策略にはアッパレ。
2.動画タイトルと中身のギャップ
スポンサーリンク
よりひとは動画タイトルと動画内容を全然違うものに、ギャップを狙ってアクセスを稼いでるヒカルは許さんという動画タイトルにしつつも、中身はヒカルを褒めちぎるという内容。
これも、YouTuber辛口評論が最初に行ったやり方だ。
このブログでは批判的な記事タイトルと思いきや、記事の最後にはYouTuberを褒めるようにしている。
これは、読んだ人が面白く次の記事を見れるようにする心理テクニックであり、読者からかなり定評があったのをよりひとがパクったようだ。けしからんやつめ。
シバターオワコンでよりひと逆転?
スポンサーリンク
最近のシバターのオワコンっぷりたら見てられないが、完全にシバターの読者層をよりひとが奪った形になっている。
シバターの人気がなくなった理由の一つに、「飽きられた」こと「性格の悪さがバラされた」ことが挙げられる。
元々シバターはかなり性格が悪いのだけれど、本当は良い人なんだろうな、と勘違いしている人が多かったが、色々な暴露動画でシバターの裏がバラされている。
この動画の投稿者も5割ぐらいおかしい所はあるけれど、シバターの対応がクソ過ぎることは間違いないし、性格の悪さを完全にバラされている。
他にも「ウタエルコンサルの失敗で第二期生募集」するという、本当に金儲けのことしか考えていない奴という認識が既に視聴者の間で成り立っている。
正直、今のYouTube視聴者はそんな胸くそ悪い動画を見たくない。
日々の生活の疲れから、ある意味動画に癒やしを求めている。
だったら性格の悪さがにじみ出ているシバターより、よりひとのほんわかするキャラが好きになるのは無理はない。
シバターは動画を作る際に、YouTube視聴者の需要をデータ通りに計算しているように思えるが、そのやり方だと今後人気を取るのが難しい。
また、自分の意見を言い過ぎて読者から反感を買われている。
今後、炎上・いじり系YouTuberはよりひとがトップに達、後のものはどんどん人気が落ちていくだろう。
スポンサーリンク
ぬる
人気の人と自分を関連付けたいだけだろ
よりひともオワコン化してきてるな